« 書き直し | トップページ | 掲示板 »

2006年6月18日 (日)

DVD

これ、書く前に過去のブログをちょっと読み返してました・・・最近、凝ってるミニカーですが、スタートがいつだったか調べてみました・・・

4月1日でした、この日に3台仕入れたのが、ことの始まり・・・このときは、ホビショの店頭で見て、衝動買い・・・でしたが、その後ネットで調べると、シリーズで2年近く続いてることが判明・・・

新製品のチェックは当然のことながら、過去に出たものの、在庫チェックも始まったわけです・・・ちなみに、5月19日には15台の記録・・・

それで、昨日、通販品で6台と、ホビショで1台ゲット・・・総数31台になってました・・・計算が合わないって・・・そりゃ、そうです・・・その間にも、見つけると買ってましたから・・・

ちなみに、このシリーズ集めようと思ったのが(前にも書いてるかもしれません)・・・スケールが1/64で統一されてること、価格がまあまあ手ごろ、そして一番の理由が、昭和30年から40年代の車がモデルになっていること・・・です。

で、タイトルのDVDですが、以前シリーズもので買ってた「泣いてたまるか」の背景に写る、当時走っていた車や、「ALWAYS三丁目の夕日」に登場する、実写部分のヴィンテージカーが、まさしくその年代に一致するんです・・・21世紀になっても、平成も18年になろうとも・・・つくづく自分は、昭和の人間なんだなぁ、と、実感せざるを得ません・・・

ま、当時は家にも車はなかったし、言ってみれば、憧れ・・・欲しくても買えなかった時代・・・

ちょっと、無理すればなんでも手に入る今は、逆に言えば、贅沢・・・大して使わないようなものも買ってしまう・・・もったいない、時代・・・

んで、ミニカー、興味のない人から見れば、ただのおもちゃで、こんなに買って「もったいない」って、言われそうですけど・・・数百円で、昔の憧れを、実現してるってことで・・・どうぞ、ご理解を。。。

|

« 書き直し | トップページ | 掲示板 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 書き直し | トップページ | 掲示板 »