« めずらしくこんな時間 | トップページ | 昼の大雨 »

2007年7月29日 (日)

ちょっと切れた

ミニカーのケースが満杯になってきたので、ケース内を2階建てにしようと良く行くホームセンターへ・・・

正直アクリルは高いんで、同じ厚さの塩ビ板でもいいかと思って物色してると、ほぼ同じ大きさで同じ2ミリ厚のアクリル板が同価格、、、同じ値段ならアクリルの方がきれいだし加工性も良いんで、一枚もってレジへ・・・

¥2500です・・・?・・・確か、¥1680だったはず?・・・

レジさん、担当者呼び出し・・・担当者さん(女性)曰く、商品棚の上と下どちらの価格を見ましたか?・・・

上ですよ、と言うと、、下に貼ってあるほうが正しいんですがと、担当者さん・・・

上にしかなかったですよ、と言うと、、では念のため確認をと、また売り場へ・・・

やっぱり上にしか貼ってありません、、、担当者さん、そのことは放っといて、、、あ、これは商品が違ってますね・・・でも、その価格の下には、自分が選んだ商品だけ・・・

これじゃあ、誰だってこの価格と思うでしょ?・・・すると、このJANコード見てください、隣の1ミリの商品のコードです、、、あきれて物が言えません(誰がJANコード見ながらもの買うの???)・・・

こちらなら、¥1680ですけど、と、のたまう・・・2ミリが欲しいからここから持って行ったんじゃないですか、と自分、、担当者さん、たぶん入りきらないんでここへ入れたみたいです・・・

ああ、話になりません(だめだこりゃ、状態)・・・

ま、少々切れましたけど、クレーマーは好きじゃないんで様子見てると、担当者さんいきなり棚の価格シールはがし始めました・・・

結局、もめても時間がもったいないんで、塩ビ板買って帰りましたけど・・・なんか釈然としないなぁ。。。

|

« めずらしくこんな時間 | トップページ | 昼の大雨 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« めずらしくこんな時間 | トップページ | 昼の大雨 »