CP+へ
行ってきた・・・
世間ではデジタルカメラは頭打ちなどと言われていますが、中々に結構な人出・・・
自分自身は今持っているカメラで十分なんで、どちらかというとレンズの方に傾注・・・
見たかったのはシグマさんの150-600mmズームの安い方(まだ発売前の新製品)ぐらいかな・・・
まあ、ショー自体の詳細は専門に書いているサイトがいっぱいあるからそちらに任せるとして・・・
初出展のLYTRO社のILLUMというカメラ、、、撮影後にピント位置が変えられるというちょっと変わったカメラ(ソフト?)、、、ま、原理的なことはさて置いて、デモ機の撮影用に置いてあったジオラマ、、、Nゲージの車両が置いてあったから1/150かな、、、そちらに目が行った、matamataでした・・・
こちらはカメラ博物館の展示・・・
歴代のレンズ付きフィルムが一堂に、、、なかなか圧巻、、、こういうのを見る方が、なぜかホッとするmatamataでした・・・
さすがにカメラを持った人が多いけど、半数以上はコンパニオンのおねえさん狙い?・・・
そういったのには全く興味がわかないmatamataは、用が済んだらさっさと退散・・・
一応横浜らしい風景を、ベイブリッジと大黒ふ頭方面かな・・・
しかし、会場は暑い、、、一汗かいた、、、matamata、、、でした。。。
| 固定リンク
コメント
LYTRO ILLUMご覧になりましたか。ヘンテコなカメラでしょ?面白いカメラなんですよ。なかなか良さをブログで伝えられないのですが...。私はオークションで手に入れたから少し安かったものの趣味のカメラとしては高すぎですよねー!ああ、でも目が行ったのはジオラマの方ですよね。
投稿: なっつー | 2015年2月14日 (土) 23時39分
なっつーさん
アサヒカメラ等でも機構が紹介されてたんで、興味の対象ではあるんですが、残念ながら「欲しい」の対象にはならないかな。
これ買えるお金があったら、レンズ3~4本に化けると思います、自分の場合(笑)
投稿: matamata | 2015年2月15日 (日) 10時38分