全日本ホビーショーへ
行ってきた・・・
一番の目的は、みにちゅあーとのさんけいさんのブース・・・
ちなみに今年は、入り口を入って左手の角でわかりやすい、、、とりあえず端からと入っていくと真っ先に目につく場所・・・
誰かが予想していた通り、「千と千尋の神隠し」のオールインワン的なジオラマが・・・
こちらがベース部、サイズは約680×900mmで価格は1万数千円になるでしょうとのこと・・・
残念ながらかなり平坦、もう少し立体的にならなかったのかなと、惜しまれるところ・・・
別角度から、不思議の町7の豚小屋は本来ここじゃないけれど一つのベースに収めようとすると無理があったようで、ここに・・・
ベース部は2分割で、折りたたみ式、だそうです・・・
不思議の町8は3棟セットで12月発売(税別¥4,900)、、、これで、不思議の町もコンプリート?だそうです・・・
そして今まで発売された「千と千尋の神隠し」のすべてのアイテムに、一部既存のみにちゅあーとジオラマシリーズの建物を加えて、上記ジオラマベースをセットにしたフルキットも発売予定だとか・・・
貰えなかったけど写真に撮らせてもらったチラシ・・・
多分このキット、みにちゅあーとシリーズのハイエンドキットになるでしょうね
そして12月発売予定にはこちらのキットも・・・
ラピュタ城(ノンスケール:税別¥8,800)・・・
ちょっと小ぶりだけど、構造は積層タイプ・・・
うーむ、ベース部分はともかく、不思議の町 8 とラピュタ城は購入決定ですね。。。
| 固定リンク
« 来月発売予定だった | トップページ | 昨日の »
コメント
レポートありがとうございます。matamataさんのエイプリルフールネタ本当になっちゃいましたね!ベース部分が平坦なのは残念ですが、少し手を加えたら改善しそうですね。おそらく買っちゃいます。置く所に困りそうですが...。
ラピュタ城も良いですね!私も購入決定です!
投稿: なっつー | 2017年10月 1日 (日) 11時04分
現実性のあるサイズとしてはこれくらいが妥当なんでしょうね・・・
アニメの世界を再現しようとしたら、畳2枚分ぐらいは必要でしょうから(笑)
投稿: matamata | 2017年10月 1日 (日) 14時08分
私は買わない(買えない)です
最初に出たシリーズはもう電飾入れてケースに収まってますし、
こんなでっかいベースを置く所なんてないですからー(p´□`q)
でも、これって全部持ってないと空き地になっちゃいますね
投稿: Pちゃん | 2017年10月 2日 (月) 12時37分
ちなみに、さんけいさんの資料によるとディフォルトで不思議の町1~4をそれぞれ3セットづつ使うことになってるようです(笑)
なので、仮に全部持っていても空き地ができるw(゚o゚)w仕様みたいですよ。。。
投稿: matamata | 2017年10月 2日 (月) 21時19分