« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

2024年4月

2024年4月30日 (火)

明日は

仕事だけど、昔いた会社は5月1日というとメーデーでお休み・・・

だけど労働組合の組合員は式典やデモ行進で駆り出されてた、、、それはそれで懐かしいなあ・・・

で、なぜかメーデーの日は天気が良くて暑かったというイメージが強いねえ・・・

まあ公園とかに集合しての行事だったから余計かもしれないけど・・・

最近はそういうのもすたれてきたのかなあ、と思ってググったら4/27にそう言った行事は終わってるみたいでした(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年4月29日 (月)

昨日

買ったガチャ、ミノルタα7000を見ていたら、過去に買ったガチャその他で手に入れたミニチュアを並べてみたくなった(大した数じゃないけど)・・・

240429_1

左手側はキヤノンミニチュアコレクション(Canon F1とⅣSb他交換レンズ)、たぶん10年ぐらい前のガチャ、フルではないけどほぼそろってる・・・

中央はタイムスリップグリコ第2弾のニコンFと交換レンズ、これもだいぶ前だよね・・・

右手側はちょっと入手経路を忘れたけどこれも10年以上前のチェーン付きのマスコットカメラ、ペンタックスと富士フィルムのデジカメ、そして初代のレンズ付きフィルム(SUPER HR100)、この時はまだ「写ルンです」とは呼ばれてなかった110(ワンテン)フィルムを使ったやつ・・・

ちなみにこのミニチュア、外装が紙製なのは言うまでもなく、書かれている表記もほぼ本物と同じ・・・

240429_2

で、何気によく読んでいたら、底部の注意書きに気になる一文が・・・

240429_3

「閉めきった自転車の中など、」、、、ん、自転車?、、、どやって閉めきるん?・・・

もしかして本物も間違っていたとか、画像をググったら少ないけどこの部分もあった「閉めきった自動車の中など」、、、だよね・・・

まあ、このミニチュアを作るとき本物を単に縮小したんじゃなく、ちゃんと作ってたんだね、誤植には気づかずに、もしくはわざと(笑)・・・

さて、この事実に気が付いた人は何人ぐらいいたんだろう?え、たぶんいないって、、、かもねぇ。。。

| | コメント (0)

2024年4月28日 (日)

気になっていた

ガチャ・・・

今日あるスーパーのガチャコーナーへ行ったら一番目立つところにあった・・・

で、千円札を両替して、とりあえず一回(¥500)まわした、少々焦り気味に開封・・・

一個目で当たり!・・・

240428_1

コニカミノルタ150周年記念コレクションのα7000、、、一番欲しかったやつ・・・

240428_2

なので2個目はまわさなかった、、、¥500は結構痛いからねえ・・・

でもこうやってアップにしてみてもなかなか再現性が高い、実物っぽく見えるから大したもの(個人的見解)・・・

家にある実機と・・・

240428_3

グリップ部のゴムの劣化が激しくて迂闊に手に持てない状態、、、何しろ実機が発売されてからもうすぐ40年・・・

ちなみにこのカメラは父の形見、、、おそらくもう動かないけど手放せませんねえ。。。

| | コメント (0)

2024年4月27日 (土)

暖かく

て、車はそろそろ冷房が必須・・・

今年もコンクリの隙間から咲いたニワゼンショウ(だったかな)・・・

240427_1

ご近所の駐車場前に育つ多肉(だと思う)の植物、自然のオブジェ、、、かな・・・

240427_2

最近増えている水上フロート式の太陽光発電、周りを柵で囲われていて外敵の心配が少ないのか、その上に巣を作ったアオサギ(少しわかりずらいけど)・・・

240427_3

桜・モクレン・ハナミズキがほぼ終わって、つつじが見ごろ・・・

240427_4

もうすぐアジサイだね、、、で、すぐ夏だあ。。。

| | コメント (0)

2024年4月26日 (金)

キリンの

新しいビール、晴れ風を飲んでる・・・

うん、雑味や癖が少なくて吞みやすいねえ、私の好きなタイプだなこれ・・・

何しろ普段好んで吞むのがバドワイザーなもんで・・・

ビール好きな人に言わせると物足りないらしいけどね(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年4月25日 (木)

税金やその他の

季節・・・

所得税、自動車税、固定資産税、介護保険etc・・・

いっぱい消えてゆく季節、、、なんともブルーな季節でやんす。。。

| | コメント (0)

2024年4月24日 (水)

駅の

デジタルサイネージがまた増えた・・・

なんだか目に入るところはどこもかしこも、パネルだらけ・・・

椎名誠さんの近未来を書いたSF小説「アド・バード」が実体化し始めたみたいな・・・

詳細は少し忘れてるけど、とにかくどこもかしこも広告だらけの世界を描いた作品、もう一回読み返してみようかな・・・

さて、その本はどこにあるのやら(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年4月23日 (火)

今朝の

大宮駅、東武野田線のホームに8000型8111編成がいた・・・

まともに見たのは2回目かな・・・

ベージュとオレンジの塗色で鉄道マニアでなくともいつもと違う電車とすぐわかるやつ・・・

60年前の原型に近いやつだとか(あまり詳しいことは知らない)、、、でも、良い意味で野田線のホームには似合ってるかもねえ。。。

| | コメント (0)

2024年4月22日 (月)

ネットの

記事で市道上に廃棄物が捨てられている写真が出てた・・・

記事に書かれた場所と写真からどうも見たことある風景(ほとんど田んぼばっかりだけど)・・・

Googlemapで場所を探してみた・・・

あっけなく見つかったけど少し前まあで良く通ったところ、最近も先々週ぐらいに近くまで行ってる・・・

道いっぱいにがれきが山積みされた写真、確かにこの場所は近くに民家もないし夜中とかだったらほとんど車も通らないような場所・・・

いわゆる農道なんだけど、、、だからといってこれはないよねえ(怒)。。。

| | コメント (0)

2024年4月21日 (日)

桜は

しっかり葉桜へと変わって、ハナミズキが満開になりだした・・・

よく通る道沿いにある庭(畑?)の広いお宅、そこに立つ日本のハナミズキ(白と赤)が毎年良いコントラストを見せてくれる・・・

今年も咲きほこったんで、その木を歩道から勝手に撮らせてもらった・・・

240421_1

こんな木が植えられるような環境、毎年楽しみにさせてもらえるけど羨ましいですねえ。。。

| | コメント (0)

2024年4月20日 (土)

黄砂

半端ない・・・

3か月洗わなくても汚れが目立たない愛車でさえ、、、きったねえ、、、状態・・・

ウインドウも真っ白、当然黒っぽい車は悲惨なことに・・・

ガソリンスタンドの洗車機も並んでました、、、よ。。。

| | コメント (0)

2024年4月19日 (金)

来週末は

GW、だからと言ってあまりうれしくないけど・・・

自分の仕事先は4月30日と5月1日は出勤日、なので3+5の飛び石・・・

その二日を休めば10連休にはなるんだけど・・・

ところで私がこのブログを書くとき、仕事先とは書くけど会社とは書かないことに気が付きました?・・・

え、そんなこと知っちゃいないって、、、そうですよねえ(笑)・・・

毎日普通の会社員の様に通勤してますけど、その会社とは全くの個人契約で仕事を請け負ってるというのが実態・・・

まあ社員さんも普段はそんなことは気にしてないし、社員さんより社員みたいな顔してるかもねえ(笑)・・・

契約上、その会社の就業規則に従って勤務だからカレンダーもその会社に準ずるということで・・・

ちなみに5月末を基準に一年ごとの契約、で、今日更新してもらった・・・

自分と体調や、会社の業績に問題なければ使ってもらえるんで、いわゆる定年とかは関係ないのが気が楽なところ・・・

まあ、まだまだ働く意欲は満々なんで、、、頑張りましょう、、、自分。。。

| | コメント (0)

2024年4月18日 (木)

掛け布団が

いらない季節?・・・

毛布一枚で寝られるけど、それでも朝方寝汗かいてる・・・

困った体質だねえ。。。

| | コメント (0)

2024年4月17日 (水)

新宿の

人込みの多さは今に始まったことじゃないけど、小田急線の込みかたも半端ないねえ・・・

南口側しか知らないけど、帰りの時間、ホームへ人が下りられずに階段上にたまってる光景をよく見る・・・

今日は電車の遅れもあったせいか一段と人が詰まってた・・・

出たい側(自分)もなかなか改札にたどり着けない・・・

なんとなくだけど、4月になってから一層ひどくなってきてるような、、、気のせいかなあ。。。

| | コメント (0)

2024年4月16日 (火)

いつまで続く

スパムメール・・・

まあ毎日たくさん来るけど、今日のは新顔・・・

すごいよ、なんたって差出元は「日本郵便局」だってさ・・・

で、ちなみに件名が「急いでおりますが、お荷物の到着を心待ちにしております」と、まあ日本語になってない(笑)・・・

内容は書くほどのものでもないから割愛・・・

でも書いてる人の顔は見てみたい、、、なあ。。。

| | コメント (0)

2024年4月15日 (月)

そろそろ

扇風機出さないとダメっぽい・・・

去年はいつ頃だったか、たぶんこのブログ調べれば出てくるだろうけど面倒(笑)・・・

まあ、いつでも出せる場所にはあるんだけど・・・

確か、ビニールかけてないから軽く掃除しないとだめ、、、かも。。。

| | コメント (0)

2024年4月14日 (日)

夏の陽気

でチャリでぶらり・・・

さすがに桜も一挙に葉桜、今年は菜の花がいつまでもほこってる・・・

240414_1

やっと今年のキジさんを発見・・・

240414_2

ちょっと遠かったんでかなりトリミング(鳥だけに)・・・

さて今からこの陽気だと夏はどうなっちゃうんだろう、、、怖いですねえ。。。

 

| | コメント (0)

2024年4月13日 (土)

庭の

花・・・

240413_1

ちょっとチューリップには見えない、妙に開いてる・・・

森・・・

240413_2

買い物ついでに、名残りの桜・・・

240413_3

通りすがりの公園、ちょっと風が吹いてきた・・・

240413_4

本当はもっとワーッと散るところがとりたいんだけどなあ(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年4月12日 (金)

とうとう

介護保険料の納付通知書がやってきた・・・

ある意味必要なのはわかるけど、、、収入が下がることはあっても上がることは期待できない今後の経済には負担が大きい・・・

絶対介護保険のお世話にはならない、、、とは言い切れないし、、、払わないという選択肢はなさそうだし・・・

少し前に介護保険の保険証が突然送られてきて、、、何だこれは状態(自分が無知だったのかも)・・・

こういうのって世間では当たり前のことなのか、でも事前に(少なくと半年ぐらい前に)教えてくれても良いんじゃないかと、、、ひとりごと、、、でした。。。

| | コメント (0)

2024年4月11日 (木)

YouTubeで

安いスピーカーを使って手作りのスピーカーを作る動画に少々はまった・・・

むかしは自分でも作ってたことがあったんだけど、きわめてはいない(笑)・・・

大きいものは無理だけど、小型のでまたぞろやってみようかなぁ。。。

| | コメント (0)

2024年4月10日 (水)

入学式

に出る新一年生とその親御さんで、何やら駅が混んでた・・・

下車駅近くにある私立学園の小学校・・・

門の前で入学式の立て看板をバックに記念撮影の行列・・・

自分らがそんな経験したのはもう四半世紀も前、、、あのころは、、、若かったんだなあ(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年4月 9日 (火)

今日の

荒れ模様では、満開になった桜も早めに散ってしまいそう・・・

散る桜の花吹雪を撮りたいとずーっと思ってるけどなかなか叶わず・・・

そうそううまいタイミングで休めるはずもなく、また来年に期待とか、、、無理だよねえ(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年4月 8日 (月)

朝のうちは雨

けどせっかく休みをもらったので出かけた・・・

案の定、雨はやみその後ほぼ夕方まで降らなかった、、、やっぱり晴れ男?・・・

寄居町の鉢形城址公園、大きなエドヒガン桜が有名だけどさすがにもう葉桜、、、近くの踏切の先に桜・・・

240408_1

列車が来るのを待とうかと思ったけれど連れがあるのであきらめた(時刻を調べたら40分は待たないとダメっぽい)・・・

近くのカタクリの群生がきれい・・・

240408_2

途中道を間違えた所で良いコントラストを発見・・・

240408_3

山の中腹のお寺と桜、ここは以前から気になっている場所、今日は長玉を持ってこなかった、ちょっと残念・・・

240408_4

少し峡谷気味になった場所に咲く桜、去年遠くから見て素通りしてたけど寄ってみた・・・

240408_5

桜堤公園、昨日近くまで行ったけどあまりの車と人の多さで避けちゃった、帰りがけに少しだけ見てきた・・・

240408_6

ここで雨が少々降り出したけど、まあそこそこの花曇り状態、、、でした。。。

| | コメント (0)

2024年4月 7日 (日)

晴れた

けどやっぱり暑い・・・

車は窓全開走行、エアコン入れるにはちょっと早いか、外気は気持ちよい・・・

せっかくの天気だし桜見物でぶらり・・・

240407_1

なんだか雲は夏雲っぽい・・・

240407_2

道路は部分的に結構混雑、それを避けながら(近づくのをあきらめて)気になる場所を転々と・・・

240407_3

幹線から外れれば路駐しながらとれるし・・・

240407_4

できるだけ人込みを避けるのはマイルール・・・

240407_5

しかしコロナ過初期のお花見シーズンは当然の様にどこも閑散としてたけど(不謹慎ながら写真を撮る身としてはありがたかった)さすがにもう贅沢は言ってられないよね、季節は皆さんと共有だからねえ。。。

| | コメント (0)

2024年4月 6日 (土)

曇天だけど

通院の帰りに毎年見に行く小学校沿いの桜を魚眼レンズで・・・

240406_1

午後、所用ついでに少しぶらり・・・

一週間前にも立ち寄った菜の花畑(本来は田んぼ)にて・・・

240406_2

そして伊佐沼(川越)へ・・・

240406_3

夕方だったけど桜が咲き出したせいか、人通りも多い・・・

240406_4

提灯が下げられ、一応お祭り気分・・・

240406_5

明日、少し腫れてくれると良いねえ。。。

| | コメント (0)

2024年4月 5日 (金)

桜が

一番見ごろな時期に天気は良くなさそう・・・

なんだか前にも書いてるかな?・・・

大体ブログは毎日書いてるけど、ほとんど読み返すことがないんで、年寄りが同じことを繰り返してしゃべるように、同じことをまた書くかも(笑)・・・

だから一年前とか二年前とかにも同じこと書いてるかもしれませんねえ。。。

| | コメント (0)

2024年4月 4日 (木)

ここのところ

夕方の新宿の雑踏がますますひどくなっているような気が・・・

まあ昼間は知りません、、、何しろ帰りに小田急の南口改札を出て、甲州街道を渡ってJRに乗り換えるわずか3分程度の間しか見てませんが(笑)・・・

駅構内のデジタルサイネージの氾濫とでとにかくごちゃごちゃでガチャガチャ・・・

まだ春休みだから余計なのかな・・・

どこかに有料でもいいから静かに移動できる空間を作ってくれないかしら。。。

| | コメント (0)

2024年4月 3日 (水)

お寺の

桜が今朝は5分咲きぐらい・・・

元幼稚園の園庭に咲く一本の桜、なんとなくお気に入り・・・

240403_1

写真ボケて見えるかも、少しソフト効果が強すぎたかなぁ・・・

少しの間、この前を通るのが楽しみなのです。。。

| | コメント (0)

2024年4月 2日 (火)

桜が

だいぶほころびだしてきたけど、今週から来週にかけて天気がいまいちな感じ・・・

一応来週の月曜日はお休みとって平日に写真でもと思ってるけど、どんなもんかな・・・

自分一応晴れ男、ちなみに晴れ男ってのはどんな日でも晴れにするわけじゃなくて、何か特別に予定を立てるとその日の予報が雨でも、何とか降らせずに済む、、、みたいな方向になる、、、と、自分じゃ思ってるし、実際その傾向がかなりの確率で発生するのも事実・・・

まあ、あとは気持ちの問題ですかね(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年4月 1日 (月)

まるで

漫画みたいなこと・・・

朝職場の玄関に着いたら、近くでカラスが鳴きだした・・・

姿は見えないけど、、、「アホーアホー・・・」と鳴き続ける・・・

このアホーのイントネーションが人間の言葉と同じで、、、まるで昔なにかの漫画に出てきたカラスみたい・・・

あまりにも見事だったんで、今考えたら録音しておけばよかったかなあ(笑)。。。

| | コメント (0)

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »