« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年9月

2024年9月30日 (月)

グーグル

マップのストリートビューが更新されてた・・・

家の前の風景が今年の5月に、、、前回は22年の3月・・・

さかのぼるとほぼ2年周期で一番古いのは2012年・・・

さすがにこの14年もあると、大きく変化が、、、自分の家は変わらないけど(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年9月29日 (日)

曇天

だったけど彼岸花の観察に・・・

見たところまだ五分と言ったところ・・・

240929_1

もっと真っ赤に埋め尽くされるにはあと3日ぐらいかな、、、週末だと少し遅いかも・・・

一般的な彼岸花のイメージってこんなのかな?・・・

240929_2

去年も開花は遅かったけど、今年はさらに・・・

240929_3

ちなみにマイ彼岸花は鉢から出てきません、、、もう少し様子見ですかねえ。。。

| | コメント (0)

2024年9月28日 (土)

彼岸花

を探して少しうろうろしたけど、まだほとんど出てない・・・

やっぱり今年の猛暑の影響かな・・・

ま、咲いていないものはしょうがない、、、伊佐沼にも寄ってみたけど居たのはサギだけ・・・

240928_1

なんだかモノトーンですねえ・・・

あと見つけたのが名前の良くわからない花・・・

240928_2

写真をグーグルレンズでスキャンしたら「ハナセンナ」と言うらしい、、、話せんな、、、じゃないよ(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年9月27日 (金)

ガラケーが

いよいよダメかな・・・

もちろん通信機能はとっくに終わってる3G携帯・・・

朝の電車の乗り越し防止でアラーム機能だけ使ってた、、、スマホよりバイブが強くて判りやすかったから・・・

そのバイブ機能が調子悪くなってきた、、、要するにバイブしない時が(笑)・・・

何しろ15年前の機種、何度も落としたし、、、外装もハゲハゲ、、、でもなんとなく愛着あるんだよなあ。。。

| | コメント (0)

2024年9月26日 (木)

今朝は

見えなかったのに、帰りには花が開いてた・・・

曼殊沙華って不思議な花だねえ・・・

感じとしては一瞬にして伸びて開いたという感覚・・・

らいしゅうあたりに見ごろが来るかなあ、、、どこかで休もうかしら(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年9月25日 (水)

昨夜

さすがに涼しくて、タオルケット一枚じゃ少々物足りなかった(笑)・・・

薄ーい毛布一枚追加・・・

でも完全に描けちゃうと、じんわり暑い、、、野のでそのうち腕が出て、足が出て、、、また丸まって・・・

でもパジャマはまだ半そで半ズボン、、、なのでした。。。

| | コメント (0)

2024年9月24日 (火)

涼しくて

嬉しい・・・

朝はいくらか汗ばんだけど、帰りはすっきり、、、年間を通してこれなら最高なんだけど、、、無理か・・・

まあ、季節が無くなったらつまらないだろうな、けど暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもんですなあ・・・

でも、まだムラがあるんでしょうなあ。。。

| | コメント (0)

2024年9月23日 (月)

いまいち

なんだかだらけた一日でしたな・・・

まあ、家の用で少しガタガタしてたけど、あとは何となくずるずる・・・

天気もいまいち、、、でしたからねえ。。。

| | コメント (0)

2024年9月22日 (日)

不安定な

天気だったけど、少しぶらりと・・・

田んぼ方面・・・

240922_1

結構雲の表情がいろいろ見られた土手方面・・・

240922_2

今年は開花がかなり遅い彼岸花、、、やっと見つけたお寺方面・・・

240922_3

嫌いな方は見ないでね、、、蜘蛛方面・・・

240922_4

なんとなく好きなセンニチコウ、、、ここは赤ばかりの畑方面・・・

240922_5

夕方、妙に空が紅い、、、あらら結構良い夕焼け、、、自宅方面・・・

240922_6

自宅からだと制約が多くて、、、出かければ良かったと少々後悔、、、でした。。。

| | コメント (0)

2024年9月21日 (土)

虫注意

またまた嫌いな方は拡大しないでください(笑)・・・

シジミチョウ(ヤマトシジミ)小さいけど眼は蝶だねえ・・・

240921_1

相変わらずナスにしがみつくアシナガバチ(キアシナガバチ)・・・

240921_2

こうしてみると無駄がないスタイルだねえ、、、重ねて、嫌いな方、、、ごめんなさい。。。

| | コメント (0)

2024年9月20日 (金)

昨日

八王子のほうで雹で相当の被害が出たんだね・・・

車がボコボコだって・・・

ついさっきネットで知った・・・

まあ、どこだってありうるよね・・・

だいぶ昔だけど、地元のあるメーカーの新車駐車場で降雹があって相当な被害が、結果屋根付きの立体駐車場が作られたものね・・・

こういうのってたぶん保証ないよねえ、、、かといって気をつけようがないものなあ、、、悲しいねえ。。。

| | コメント (0)

2024年9月19日 (木)

彼岸花の

出てくる気配がない・・・

もうすぐ中日なのに、、、やっぱり暑さのせいですかねえ・・・

通勤途上にあるお宅の花が咲き出した目安になるんだけど、、、兆しもない・・・

もちろん自宅の、マイ彼岸花も・・・

この調子でいくと、今月末ごろですかねえ。。。

| | コメント (0)

2024年9月18日 (水)

いくらか

雨が降ったみたいだから、少しは涼しいかなぁ、、、と期待してるけど・・・

そんなでもないみたいだね、、、夕べも結局エアコン入れちゃったし・・・

去年も暑かったけど、9月半ばになってまでエアコンは使わなかったような気がする・・・

やっぱり、、、変なんだねえ。。。

| | コメント (0)

2024年9月17日 (火)

お月見

ちょっと雲が多くてダメかなと思っていたら雲間から顔を出した・・・

まだ雲越しの状態、、、ちょっと怖い月・・・

240917_1

わずかの時間だったけど、完全に雲から出たのでアップ・・・

240917_2

すぐにまた雲・・・

240917_3

色は、、、少しいたずらしてます。。。

| | コメント (0)

2024年9月16日 (月)

十五夜

今日かと思ってたけど、明日が正解みたい・・・

今のところべったり曇ってるから月が見えないなあと、調べたら明日が今年の十五夜でした・・・

だから何というわけじゃないんだけどね・・・

さすがに夜になったら涼しいかな、、、助かるけど(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年9月15日 (日)

9月も

半ば、、、でも真夏・・・

雲は夏秋混合?・・・

240915_1

彼岸花も不揃いになりそうだなあ。。。

| | コメント (0)

2024年9月14日 (土)

ナスに

群がるアシナガバチ(嫌いな方は拡大しないで)・・・

240914_1

検索すると雨宿りだとかエサになる虫がいるとか出てくるけど、周りを飛び回るわけじゃなく一つの実に群がっているだけ、なんか不思議・・・

まあ、ちょっかいを出さなければ攻撃してこないし、アシナガは害虫駆除もしてくれるらしいから、そっとしておきましょうねぇ。。。

| | コメント (0)

2024年9月13日 (金)

仕事から

帰ってきた次女が、ご飯を食べている自分を見て、、、ああ明日、医者か、、、と・・・

明日は血液検査のある通院日、、、普段の休日前なら吞んでいるからすぐに判っちゃう・・・

と、行動が分かり易い、、、おやじでした。。。

| | コメント (0)

2024年9月12日 (木)

今年の

残暑は10月まで、、、なんて予想が出てる・・・

と言うことは自分にとって今年の夏は6か月越えになるのか・・・

まあさすがに夜中まで暑いということはなくなるだろうけれど、、、しんどいねえ今年は。。。

| | コメント (0)

2024年9月11日 (水)

夕方

入道雲の発達した、棚雲ができてた・・・

距離はありそうだったけど、消えちゃったかな?・・・

昨日からなんだかのどの調子が変、変なところ掃除してホコリ吸ったからかなとか・・・

そういう時に限ってバッグの中にアメも龍角散も品切れ状態、、、そんなもんか(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年9月10日 (火)

仕事場で

普段やらない場所の掃除なんかしてしまったら、軽いアレルギー発症・・・

右の鼻からだけ鼻水が止まらない・・・

左からは出ない、、、鼻炎じゃないのかな(笑)・・・

変なの。。。

| | コメント (0)

2024年9月 9日 (月)

月曜日

なんだか今日は体が堪えた、、、腰がしんどい・・・

朝は朝でなんだか異常発汗、、、電車は冷房効いてるのに汗が止まらないし、、、なんとなく不調・・・

お昼も少々食欲不振、、、夏バテかな。。。

| | コメント (0)

2024年9月 8日 (日)

外は

虫の声が秋の気配を・・・

これはこれで好きな時期、、、やっと暑さが遠ざかるかと思えば・・・

トンボでもと、久々望遠ズームをつけたカメラを持ち出して出かけたけど何もいない・・・

田んぼにサギもいない・・・

とあるため池に作られた太陽光発電所に居た・・・

240908_1

ソーラーパネルに群がるシラサギたち、、、あまり絵にならないねえ・・・

240908_2

まあ、サギにしてみれば、周りはフェンスで覆われてて外敵が侵入してこないから良い場所なんでしょうけど、ちょっと味気ないねえ(人間目線)・・・

トンボがいそうな場所に行ってみたけど、こちらもスカ・・・

240908_3

で、ガマの穂でお茶を濁す(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年9月 7日 (土)

トンボや

蝶が増えてきた・・・

まだまだ暑いけど(特に今日は)・・・

なんだかんだ言っても、秋に近づいてるね・・・

少しトンボを撮りたいから、カメラを用意しとこうかな。。。

| | コメント (0)

2024年9月 6日 (金)

解体された

旧幼稚園舎・・・

とうとう更地になりました・・・

240906_1

自分にとっては特に思い入れがあるわけじゃないけど、毎日前を通っているせいか、風景が変わるのがすこーし寂しかったのかな・・・

何しろ歳とると、色々なことがノスタル爺ーになってくるんですかねえ(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年9月 5日 (木)

夜の

蝶、、、ならぬ、トンボ・・・

※嫌いな方は拡大しないでください(笑)・・・

玄関前の植木にずーっと止まってる・・・

240905_1

調べたら「ウスバキトンボ」と言うらしい・・・

240905_2

確かに羽が薄くて、胴体黄色、、、そのまんまやね。。。

| | コメント (0)

2024年9月 4日 (水)

夜が

涼しい、、、助かるねえ・・・

暑い暑いとは言いながら、やっぱりエアコンつけて寝るとなんとなく調子が悪くなる(これも歳か)・・・

なんで寝るときは自然風がよい、、、寝付きも違うしねえ。。。

| | コメント (0)

2024年9月 3日 (火)

今夜は

涼しい、やっと秋っぽくなった?、、、まあ一時的でしょう・・・

予報ではまだ暑くなると・・・

それはさておき、さっき部屋の中で蜘蛛が巣をはってるのを発見、、、小さいやつが薄暗いところにいた・・・

そんなところに巣をはって餌が来るのかなあ、、、不思議だけど何かいるのかも(笑)。。。

| | コメント (0)

2024年9月 2日 (月)

夕方

雲がきれいだった・・・

さすがに夏雲ではなくなって、秋の雲の気配・・・

駅までの帰り道、、、空ばかり見ていた(何かの歌詞みたいだね)。。。

| | コメント (0)

2024年9月 1日 (日)

家人の

用事でちょっとお出かけ、待ち時間があったんで以前よく行ったところへ・・・

丸ケ崎薬師堂、、、すぐ隣にとっても小さな子膾(こなます)神社という祠がたつ長閑な場所・・・

240901_1

このお堂の前に立つ一本桜が結構好き・・・

アーバン何とかという、元は広大な田んぼだった場所に広がる高層住宅群・・・

240901_2

もともと低湿地なんで近所の公園は大雨が降ると沈没状態(洪水対策の調整池を兼ねているのかな?)・・・

公園への階段はそのまま水中へ(もちろん立ち入り禁止)・・・

240901_3

台風は温帯低気圧に変わったらしいけど、まだまだ不安定かあ。。。

| | コメント (0)

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »