カテゴリー「住まい・インテリア」の41件の記事

2022年4月 9日 (土)

天窓に日除け

我が家の建築時、燐家との距離が近いため建築基準法で採光用の天窓を付けないと許可が出ない・・・

で、リビングにはその天窓がある、、、窓そのものは金網入りの強化ガラスなんだけど素通し・・・

冬場はいいけど陽が高くなる季節はまともに直射日光が入るので結構きつい・・・

以前から自作の日除けを付けてたけど去年大風で飛ばされて壊れたままにしていた・・・

そろそろ日差しが強くなってきたんで改めて作り直した・・・

今までは紐で押さえるように色々細工してたんだけど、結局風に負けちゃうんで今回は接着・・・

材料は白のプラ段、、、安価だし光も通る、たぶんこれで4代目ぐらいかな・・・

220409

ただ斜めの屋根上で屈んでの作業、、、ぐっと腰と膝に来ちゃいましたねぇ(笑)。。。

| | コメント (0)

2017年10月24日 (火)

ヒメマルカツオブシムシ

の幼虫が居るみたい・・・

衣類を食べる害虫さん、、、ググると結構出てくるから、その方面では有名虫らしい・・・

さっきルーペで見たら、、、変な虫、、、キモくはないけど、、、可愛くもない・・・

春に成虫になると、卵を産んでから外に出て行くんだとか、、、抜け目のない虫ですね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月 5日 (水)

棚が

落ちかけて・・・

かろうじてその下にあったほかの棚にのっているものがつっかえ棒になって何とか落下を免れている状態・・・

危険なので、とりあえず棚の上のものをおろし始めたら、鉄道模型のプラケース(中身は空)が一気に落下、少々悲惨なことに・・・

すぐに修復できそうにもなく、物は約半畳分ぐらいのスペースをしめて、よくまあこれだけのっていたもんだと・・・

今度の休みには直さないと、、、まさしく足の踏み場がない、、、状態のまたまた部屋でした。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月18日 (月)

何かと物入り

居間のエアコンが故障・・・

去年あたりから調子悪かったけど、どうにもだめらしい・・・

ほぼ18年は使ってるから、元は取ってるかな・・・

他にも何台か同年代のエアコンがあるけど、一番使う部屋だから壊れるとやっぱり困る・・・

で、新調してしまいました、、、これで当面は安泰かな・・・

夕方風に誘われてふらりと・・・

思わせぶりな立ち雲・・・

160718

夕立は、、、来そうもありませんねぇ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月27日 (火)

机周りを

ちまちまと整理・・・

PCのスピーカーをちょっとグレードアップしたり・・・

モニターをマルチ化したり、雑多なものを整理、、、ただし必要なものは手の届く範囲に・・・

ま、自己満足の範囲で、ですが。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 4日 (日)

なんだかいろいろ

忙しい一日・・・

梨の買い出し、、、なぜか梨好きな家族、近隣では8月の幸水から始まって豊水、今は新高、そろそろ梨も終わりかな、、、農家の無人販売が頼り・・・

午後から自室の照明を取り換え、、、やっと蛍光灯からLEDへ、、、何しろ自分の部屋、窓が小さく照明をつけないと「昼なお暗し」状態、、、調光と調色機能付きの特価品をチョイス・・・

調色は面白い、その時の気分で雰囲気を変えられるから、、、実際にカラーメーターで測ってみると、最も赤っぽくすると約2900K(ケルビン)でほぼ電球色、青っぽくすると約6400Kで曇天の色温度ぐらい、結構変化します・・・

で、自室の蛍光灯を他の部屋へ移設したりなんだりでひと汗かきました・・・

夕方からホビーショップへ行きがてら久しぶりにISSの撮影、かなり雲が出てきたけど天頂から北東方面は雲が切れている状態、なんとかなるかな、、、と、で、何とかなった写真・・・

151004_1_2

ISSが写っていた4秒露光21コマを合成、雲も流れてるんで、なんとなく不思議な雰囲気、、、でした。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月19日 (日)

便座を

交換・・・

15年半使っていた温水洗浄便座から水漏れ発生・・・

自宅は一階と二階にトイレがあるんですが、使用頻度の高い一階の便座は数年前に水漏れを起こして交換済み、、、二階もいよいよ故障、、、ググると電磁弁あたりから漏れ出すよう・・・

漏れ水をペットボトルで作ったバケツで受けてたんですが、さすがに溜まり方が半端なくなって、、、一日で1リットルほど溜まるように・・・

で、ホームセンターを見回って、安価なものを購入、夕方から交換作業・・・

前回は同一メーカだったんで、ほぼ便座だけの交換で済んだんですが、今回はメーカー違い、、、ホース類全交換、、、ま、さして難しいことはないんですが、場所がトイレ、、、狭いうえに暑い、、、小一時間で完成・・・

たかがトイレ、されどトイレ、、、大事な場所ですから、、、これで当面は安泰ですかね・・・

ちなみに温水洗浄便座、10年越えたら、、、要注意、だそうです。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月21日 (日)

今日はミニ工作

ちょっとあふれてきたCDやHDDから焼いたBD-R・・・

で、収納スペース作り、また、棚が増えました・・・

141221

市販品を探したけど高かったり希望の大きさがなかったり・・・

ま、1000円ちょっとで完成、、、でした。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月22日 (火)

洗面台の

シャワー栓が故障、、、吐出口のフィルター(細かい網状の金属部品)が腐食して取れちゃったんですね、、、ま、15年もたつと、いろいろなところが傷んできます・・・

で、メーカーのC社カスタマーセンターにメールで問い合わせ、早速回答が返ってきました・・・

シャワーヘッド一式なら購入可能だとのこと、、、けど、直販だと宅配便代引きでちょっとお高い・・・

型番は教えてもらえたんで、地元のホームセンターで取り寄せてもらえるか、いくら位か確認してみようかと・・・

でもこのメーカーさんなかなか迅速で丁寧、、、以前テレビの作動がおかしいんで某電機メーカーにメールした時は何の音さたもなく終わっちゃいましたけど、、、見習ってほしいものです。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月18日 (日)

少々模様替え

モノがあふれて、ただでさえ狭いのに、、、とどまらない物欲で圧迫感が・・・

で、昨日の記事に引き続き、、、テレビを撤去・・・

140518_1

結構なスペースです・・・

で、昨日作った棚を設置、、、下には古いPCとスキャナーを収納、、、このスキャナー、性能的にはまだまだ現役なんですけど、Windows8.1に未対応、、、たまにしか使わないけどないと困るんで古いPCとペアで温存、、、になった次第・・・

140518_2

ちなみにカピパラ君はスキャナのお守役、、、以前からここが定位置・・・

たったこれだけのことですが、スキャナーを移動したおかげで、メインのディスクが超広々・・・

140518_3

いやー、しかし、、、またまた汚い部屋を披露してしまいましたね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧