カテゴリー「携帯・デジカメ」の19件の記事

2017年9月 6日 (水)

迷惑メール

がCメールで来た・・・

CメールはAUの電話番号だけで送れるショートメール、、、だけど、送り手側の番号はめちゃくちゃ・・・

内容はコンテンツ利用料が、、、なんちゃらで、、、法的処理に移行するとか、、、で、相談窓口の電話番号が・・・

もちろん無視・・・

何しろ我が携帯、8年以上使ってる完璧ガラケーで、普段使うのは家族間のCメールとたまーに電話だけ・・・

その法的処理がどんなんだか、、とっても楽しみです(笑)。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 5日 (火)

カメラが

帰ってきた・・・

愛機D750がリコールで先週から入院(修理)、無事戻ってきました・・・

リコールなんで送料含め無償修理、、、3年近く使ってるカメラだけど、シャッターが交換されたようです・・・

一眼レフカメラでシャッターは重要機能部品、、、ある意味ラッキー・・・

と言うのも自分が使っていた限りでは、特に不具合らしい症状はなかったから・・・

まあ、とりあえず、安心して写真が撮れれば、自分的には問題なし、、、です。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月23日 (金)

携帯のアラームが

作動しなかった・・・

たまたま下車駅一つ手前で目が覚めたから、乗り過ごすことはなかったけど・・・

そう言えば、昨日の休日は作動してたような記憶が・・・

もしかしたら、平年だと23日が秋分の日(少なくとも去年と一昨年はそうだった)・・・

わが携帯、その辺の対応はしてないのかな、、、何しろ8年目に入ったフューチャーフォンですから。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 5日 (土)

携帯の

電池が切れて、あたふた・・・

母親を通院先へ送って、自分は所用で別の場所へ、、、その途中でいきなり携帯が電池切れアラーム・・・

普段、通勤時なら予備のバッテリーを持ち歩いてるんですが、、、今日は丸腰・・・

母親から連絡がくるのに困ったなあ、、、と・・・

自宅に電話して連絡してもらおうかと、あたりをキョロキョロ、、、公衆電話がない、、、分かっちゃいたけど、本当になくなっちゃいましたね電話ボックス・・・

で、仕方がないので用先で電話を借用、何しろ記憶してるのは自分の携帯番号と自宅の固定電話番号のみ、、、あとはすべて携帯の中、、、これも分かっちゃいるけど、、、困ったちゃんです・・・

まあ、結果、何とかなりましたが、、、改めて、それだけに頼っちゃいけないと痛感した次第・・・

これからは、予備バッテリーと最低限家族の電話番号くらいは持ち歩かないとね・・・

さて、それはともかく、、、スーパーで見つけたちょっと気になるお菓子・・・

からあげスナック「怪味」・・・

150905

まだ、食べてないけど、、、どんなお味なのか、、、また、あとで。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 3日 (木)

コンパクト

デジタルカメラ・・・

毎日持って歩いているやつが、変な動きを・・・

ソフトケースに入れてカバンの中に入れてるんですが、勝手に電源が入ってしまうんです・・・

何かにあたっているわけではなく、昨夜も部屋に置いてあるバックの中から音がしだして、見ると電源が入ってレンズを出そうとしているんですが、ケースに阻まれて途中までしか出ない状態・・・

で、液晶にはレンズエラーの文字が、そりゃそうだよね・・・

不思議なことが起こるもんです。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月 2日 (土)

今日は暑かった

横浜へ・・・

CP+2013の会場、パシフィコ横浜・・・

会場内が暑くて暑くて、汗びっしょり・・・

今日は外の気温もかなり上がったようで、ちょっと疲れましたな・・・

最近のカメラにはあまり興味がわかないせいか、混んでるメーカーのブースは近寄りもせず、素通り、、、旧知の人を見つけてしばし語らったりして・・・

ショー自体、ちょっと規模が大きくなりすぎて昔のようなワクワク感がありません・・・

会場前の風景・・・

130202

さて、帰りは横浜でちょっと買い物をして、、、さっさと帰ってきましたよん。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月19日 (土)

今日の行動

午前中は車のオイル交換で、、、親戚の修理屋さんへ・・・

その足で家内や子供と待ち合わせ場所へ・・・

誕生日プレゼントで子供と母親が割りかんで腕時計を買ってくれるということに・・・

なにしろ今まで使っていた時計は22年前のもの、、、時計にはこだわりがないんで、シンプルで時間さえ分かれば良いという考え、、、で、ずっと使い続けていたもの・・・

さすがに去年の夏ぐらいから、暑いと止まる現象が、、、で、最近は寒いせいか夜中になると止まる現象が・・・

で、ぼやいていたら、、、プレゼントで買ってもらえることに・・・

ありがとうございましたm(__)m・・・

さて、お茶濡れで故障してしまったデジタルカメラ、、、このままにしておくのは元カメラメーカー勤務の人間としては捨てて置けない・・・

で、だめもとで分解・・・

110219_1

やはり内部のIC周りが濡れたまま、、、おそらくこの辺がリードが水分でショートしている模様、、、ティッシュで水分を吸い取り、、、軽くドライヤーで温風を・・・

分解状態で電池をセットして、、、スイッチON、、、お、画像が出た(やったね)・・・

で、無事、復活、、、ま、一回濡れちゃってるんでいつまで持つかは分かりませんが、とりあえずめでたしめでたし・・・

で、試写、、、新旧の時計・・・

110219_2

ある意味充実した一日でした、、、よん。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月17日 (土)

棚の上なのに

なぜか地下鉄車両が入線・・・

090117

営団地下鉄(現・東京メトロ)の5000系、、、北綾瀬支線用の3両編成・・・

まあ、ここでは営団からの払い下げ車両という設定にでもしておきましょうか・・・

で、地下は無いですが、、、実物も地上しか走ってなかったんで、、、問題無しということで・・・

さて、先週手に入れたデジ眼、、、D90、やっと色々とテスト・・・

うーむ、やはりコンパクトデジカメとは一線を引きますね・・・

モニター上で見ただけでも、、、コンデジは100%画像がすでに波状してますが、、、D90はしっかり見られます・・・

感度もISO800までは常用で使えそう、、、かなり満足です・・・

おかげで、、、欲しいレンズがまた増えそうで、、、怖いです。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月10日 (土)

今年初の

鉄道模型購入・・・

と言っても、たった一両、、、再生産されたKATOのワフ29500・・・

090110_1

テストもかねて、NikonD90で撮影・・・

今回セットで買った、Nikkor18~105mmレンズで105mm側で撮影・・・

最短撮影距離ぎりぎりでこの倍率、、、もう少し寄りたいですね・・・

どうやら次の狙いは、、、マクロレンズになりそうです・・・

で、新旧の並びを撮影・・・

090110_2

Nikonの一眼レフはこの二台のみ、大きいと思っていたF2、、、結構コンパクトに見えます・・・

久しぶりにF2のシャッターを切ってみて、、、またぞろフィルムも撮ってみたくなりました、、、よ。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月14日 (月)

カメラマン

でした今日の午前中は・・・

会議室を占領して、にわかスタジオを開設、、、と言ってもテーブル並べ替えただけ、ですが・・・

なんでも、去年のカタログ作った後、新しく商品になったものを追加でカタログに入れるんだとか・・・

一応印刷されるらしいんで、力は入ります・・・やっぱ、こういうのに夢中になってるのはいいですね・・・

これでカメラが自前のコンパクトデジカメじゃなければ、照明とかにも拘れるんですけど・・・

密かに「デジ眼」、、、(デジタル一眼レフです)、、、買って買って作戦を進めないとなりませんな・・・もちろん会社にですけど・・・

個人的にも欲しいですけど、、、今のところ、オモチャで精一杯、、、あー、フィルムカメラなら売るほどあるのにね・・・でも、売りません。。。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧